平成29年度(2017年度)高崎市中学校春季サッカー大会 準々決勝戦の試合結果
2017年4月28日(金)高崎市中体連春季サッカー大会が開幕し、大会4日目となる5月4日に準決勝戦から3代表決定戦、決勝戦と高崎市の頂点が決まるとともに、県大会出場3校が決定する
試合結果が分かる方がいましたら、下記のコメント欄から投稿をお願いします。
今年の高校サッカー選手権で前橋育英が決勝戦に出場しましたが、決勝戦終了1週間後に全試合の結果がニュースとして流れても何も盛り上がりません。 少なくともプレーヤーと両親・祖父母や卒業生は、学校が勝ち進むごとに、結果はどうだったのか? 次の対戦相手は何処なのか? 次の試合に応援に行けないか? と盛り上がりファンが増えていくものと考えています。 高崎市のサッカーを盛り上げるためには皆様の情報が必要となってきますので次の試合もご協力お願いします。
下記のフォームもしくはコメント欄から情報をお願いします。
コメント欄の投稿は、名前・メールアドレス・ウェブサイトの入力は不要です。
1回戦から多くの情報を頂き有難うございます。
この準々決勝戦の情報もよろしくお願いします。
目次
準決勝戦の試合結果
高経大附属高校第2グラウンド
9:30 高崎一中 4-0 高松中
菊地サッカー・ラグビー場
9:30 長野郷中 2-3 片岡中
前半1-1、後半1-1、延長0-1
3代表決定戦の試合結果
菊地サッカー・ラグビー場
13:00 長野郷中 1-3 高松中
前半:0-1、後半:1-2
決勝戦の試合結果
高経大附属高校第2グラウンド
13:00 高崎一中 7-2 片岡中
前半:5-0、後半2-2
キックオフの時間が変更となったコメント投稿を頂きました。
当初13:00の予定ですが変更となる場合がありますが、参加するプレーヤーと親族には連絡があると思います。 まずは、学校関係者と指導者・引率者の指示のもと行動をお願いします。
高崎市春季サッカー大会の特集記事
群馬県春季サッカー大会の特集記事
群馬県大会出場校の一覧
高崎一中が7ー2で片岡中に勝ち、優勝しました。
3位決定戦の結果わかる方教えて下さい。
フォームからの試合結果の情報も沢山いただき有難うございます。 高崎一中と片岡中は県大会出場おめでとうございます。
残り1枠をかけ、長野郷中と高松中もがんばってください。
大きな大会になるほど応援の声が大きくなるので、選手はいつもより力強くプレーができると言っていましたので・・・
このサイトの準々決勝戦の試合結果のページ
http://yns.main.jp/news/11943
に5/3の18:30にコメントを入れたくれた方がいらっしゃいます。 時間変更のコメントはこれ1つのみでしたので、学校の引率者に確認してみてください。
前のコメントの方と同じ時間ですが、理由がわからないので○○時とさせて頂いております。
長野郷 対 片岡 前半1ー1 後半 1ー1 延長0ー1 2ー3
片岡の勝ち。片岡は後半終了残り3分前に同点ゴールを入れ、延長終了間際に劇的な決勝ゴールを入れました。
凄い激戦でした。
決勝戦は○○時からに変更になったのでしょうか❓